あなたは何を信頼していますか?✨
あなたは何を信用していますか?✨
【 全く疑う余地もない、100%あなたが信用する事は何でしょうか?? 】
インターネットの情報 VS 現場の情報
TVの情報 VS 新聞の情報
知人の意見 VS 有識者の意見
友人のアドバイス VS 家族のアドバイス
他人の評価 VS 自分の評価
最近、いくつかの出来事が重なり改めて考えさせられました。
プライベートな事なので詳しくは書きませんが、
バイアス(偏り)が掛かっている事って本当に世の中に沢山あるなぁと?
だからと言って、ニュートラル(中立)な人が、世の中にそんなに居るわけではないですが。。。?
(もちろん、僕もバイアス掛かってます!笑)
ニュートラルとは…
例えば一般的な話で言えば、
雨が降る☔ ←このこと自体に意味はありません(ニュートラル)
①日照り続きの中でのお百姓さん
→喜びます?
②遠足を楽しみにしていた幼稚園児
→残念がります?
「雨が降る」という所に、そこに意味はありません。
ニュートラル(中立)です。
そこにどう意義付けしたか、ただそれだけです。
最近、たびたび登場するBASHAR GOLD(バシャールゴールド)≪出版:VOICE≫で、
こんな話がありました?
“あなたは常に自分自身を100パーセント信頼しています。
自分を100パーセント信頼しないことは不可能なのです。
望む現実を100パーセント信頼しているか。
望まない現実のほうを100パーセント信頼しているか。
このどちらかです。”
私たちは、自分の体験したい状況、体感したい感情、信じたい観念を、
ただ映写機のように投影しているだけに過ぎません?
それは、量子力学や、ハワイのヒーリング方法ホ・オポノポノや、神道でも言われている通り。
さて、冒頭での質問。
【 全く疑う余地もない、100%あなたが信用する事は何でしょうか?? 】
それは、きっと【あなた自分自身】だと思います。
それ以上でも以下でもなく、ただこれだけ。
あの人にダマされたから、もう信用できない…という方。
「あの人にダマされたから、もう信用できない」という事を信じて、
あの人を信用しない自分自身を100%信頼しています?
TVで納豆が良いから毎日食べてる♪…という方。
「TVで納豆が良い」という情報を信じて、
毎日食べている自分自身を100%信頼しています?
そうは言っても、私は自信がなくて…という方。
「私は自信がない」ということを100%自信をもって信頼しています?
なるべくニュートラルでいたいなぁ…という僕。
「ニュートラルの方が良い」という考えを信じて、
ニュートラルで居ようとする自分自身を100%信頼しています?
結局のところは、何を信じたって良いんです?笑
TVの情報であっても、有識者の意見であっても、
新興宗教であっても、家族のアドバイスであっても。
人それぞれ、観たい世界を観ています?
そこに、ポジティブな意義付けをするも良し。
そこに、ネガティブな意義付けをするも良し。
でも、きっとこれだけは確からしいです。
✨あなたは、あなた自身を100%信頼している
✨
今の自分と、次の瞬間の自分は別の自分です。
いま、ここから。
ちょっとした意識付けで、新たな自分を100%信頼して、
より自分らしい自分に出会ってみませんか??