44の話
カフェで紅茶を頼んだらお釣りが「666円」でした。
ゾロ目、シンクロが起きるときは、自分が使命に生きているとき。
そんな現象を見て先日聞いた「44の話」を思い出しました。
「私」だけが知っている知人は、統計上44人いる。
その44人がそれぞれが知っている知人というのも44人いる。
更にその44人も同じように…
こうやって続けていくと、4段目で日本の総人口を超え、
5段目で地球の人口を超えてしまう。。(σ・з・。`)
奇跡しかない
…はっ!と思いました。
今のこの状況、奇跡の連続だと。。。
自分が東京で産まれ育ったのに、大阪に居ること。
前職を辞めて、転職しても尚、大阪に住み続けていること。
思えば、大卒で入社した会社で、入社式前日に「京都勤務」と言い渡されたのが始まりでした。
誰も知り合いのいない関西圏。σ(゚・゚*)
友達も居らず、週末は家でゆっくり過ごすだけの日々、、2年ほど。
このままではマズい!何か変えようと、mixiで「日韓交流会」を見つけ、
参加してみたら、そこで様々な方々に出会わせて頂き…そして、今がある感じです。
どこか一つでもネジがくるっていたら、今とはまた違った状況になっていたと思います。
こんなブログだって書いてなかったと思います。
人のご縁って、本当に不思議で、本当に有り難いなと感じました。
奇跡しかない…それでも尚、奇跡しかない
普段の自分だったら、ここで思考は止まっていました。
でも、この話にはまだ続きがあります。そこから辿って行きます。
そもそも、自分が生まれたのは父が居て、母が居たから。
当然その父も、父(自分の祖父)と母(自分の祖母)が居たから。
こうやって遡って行くと、10世代前で1024人。
この1024人のうち、一人でも欠けていると自分は存在していません。
当然、この1024人の一人ひとりも、その間に様々な人に関わり、教わり、援助を貰い、生きてきたはず。
そこで関わり、教え、援助した人たちだって、10世代遡ると1024人居て……
地球に初めて生命が誕生したのは海でした。
その海に生まれた単細胞生物が進化していき、人間という生物が誕生しました。
地球に生命が誕生し、人間という生物が生まれた事も奇跡です。
そして、どの惑星にも衝突する事無く、うまく重力の均衡を保ったまま、
この宇宙上に地球が存在していることも奇跡と言えます。
ビッグバンが起きたことさえも奇跡です。
こんな奇跡の連続なんて普通に考えたら有り得ません。
当たり前ではない、有り難きこと。「ありがとう」です。
奇跡にも原因がある
僕たちには今、この時代この状態でここに自分が存在するという「結果」が現にあります。
こうやってブログを読んで頂いているあなた、こうやって読んでいるという「結果」があります。
「因果律」で考えれば、「結果」には必ず「原因」があるんです。
「原因」があるから「結果」がある。
今自分が生きている「結果」があることにも、もし仮に「原因」があるとすれば何だと思いますか?
僕は、何やら大切な使命があるから生かされている、という氣がしてなりません。
そうでなければ、今、生きているという結果に対する原因が見当たらないからです。
僕は最近、薄々ですが氣付き始めてきました。
きっと、その「原因(使命)」が明確に分かると、「奇跡」は「必然」に変わるんだろうなぁと感じてます。。
あなたが今生きているという「結果」の「原因」はなんですか?